春のすっきりハーブ特集
今からセルフケア!お助けハーブですっきり爽やかな春を過ごそう
今年もまたこの季節がやってきました。ムズムズ、チリチリ、イライラ・・・こんな風に集中力を削がれてしまう方も多いことでしょう。盛大にハクション大魔王が登場したりして!?そんな時期におすすめのハーブティーをご紹介します。
涼しい刺激で気持ちよく深呼吸
【No 1 FRESH GREEN(フレッシュグリーン)】
お助けハーブはこの3種類
(左)ペパーミント (中央)ハイビスカス (右)レモンバーム
ペパーミント
清涼感と爽快感な気分に導いてくれるペパーミント。ミントタブレットを愛用している方も多いですね。メントールを豊富に含むペパーミントは、味覚と嗅覚をクールに刺激して、ウツウツとしがちな時もすっきりさせてくれます。
ハイビスカス
マスク着用でお肌への負担も気になるところ。美容のハーブという代名詞は、まさにハイビスカスのもの!フレッシュな甘酸っぱさは、クエン酸やリンゴ酸が豊富に含まれているから。赤い色素は、サビ取りで知られるアントシアニンです。巡りを浄化し内から艶々ビューティーをサポートします。
レモンバーム
レモンに似た柑橘香と青々とした風味がとても爽やかなレモンバーム。別名はメリッサ。メリッサの精油としてご存知の方も多いことでしょう。精油成分はシトロネラール、リナロール、β-カリオフィレン等です。春先に感じやすいどんよりと重い印象を晴れやかに軽くしてくれます。
ハーブの蒸気を深呼吸
熱い湯を注ぐと、清涼感あふれる香りがふわ~っと立ち昇ります。ティーカップに顔を近づけ、その湯気をす~っと吸い込んで深呼吸してみてください。温かい蒸気が鼻の奥まで届いて、すっきり気持ち良さを感じていただくことができます。まさしく、アロマセラピーですね。
PLANTAGEのブレンドには、多種多様のハーブを混合しすぎないというポリシーがあります。もちろん、たくさんのハーブを混ぜ合わせることによるメリットも多々あります。ブレンドする種類が多いほど、ハーブ特有のクセを軽減でき、飲みやすくもなります。一方、PLANTAGEでは、個々のハーブの特性、長所を引き出し、相乗的にお互いを高め合うようにという考えのもと、種類を厳選し、多面的なアプローチを考慮した配合となっております。その上で、美味しくて飲みやすい味に仕上げております。