思考をリフレッシュするハーブティー
テレワークで頭も心もお疲れの方に
コロナ渦、テレワークが急速に拡大した昨今。おうちで仕事する方も多いと思います。出社すれば、隣の席の人と会話したり、ランチで出かけたり、と行動の切り替えとなる機会がありますが、一人でパソコンやスマホに向かっていると、つい時間を忘れて集中しすぎてしまうこともあるでしょう。集中できるのは良いことですが、長時間のモバイルワークによって脳疲労も起こりやすくなります。そのような時にはお茶で一服、ひと息入れることが、心身のリフレッシュにとても有効です。そんな時におすすめなのが、ハーブティー。特にミント類を使用したハーブティーは、メントール成分の清涼感が気持ちよく、心地よい気分転換をもたらしてくれます。
テレワークの休憩時間に:脳疲労を緩和するハーブティー
【No 1 FRESH GREEN(フレッシュグリーン)】
お助けハーブはこの3種類
(左)ペパーミント (中央)ハイビスカス (右)レモンバーム
ペパーミント
清涼感と爽快感な気分に導いてくれるペパーミント。ミントタブレットを愛用している方も多いですね。メントールを豊富に含むペパーミントは、味覚と嗅覚をクールに刺激して、ウツウツとしがちな時もすっきりさせてくれます。
ハイビスカス
マスク着用でお肌への負担も気になるところ。美容のハーブという代名詞は、まさにハイビスカスのもの!フレッシュな甘酸っぱさは、クエン酸やリンゴ酸が豊富に含まれているから。赤い色素は、サビ取りで知られるアントシアニンです。巡りを浄化し内から艶々ビューティーをサポートします。
レモンバーム
レモンに似た柑橘香と青々とした風味がとても爽やかなレモンバーム。別名はメリッサ。メリッサの精油としてご存知の方も多いことでしょう。精油成分はシトロネラール、リナロール、β-カリオフィレン等です。春先に感じやすいどんよりと重い印象を晴れやかに軽くしてくれます。
いつもコーヒーや紅茶をお飲みの方も、是非ハーブティーを試してみてはいかがでしょうか。色の美しさ、香りの良さ、滋味深い味わい。五感への新鮮な刺激を感じることができるでしょう。