夏も温活!飲んで温めるハーブティー・ホットスパイスティー
今年も暑すぎる夏がやってきます。暑いと、キンキンに冷えた飲み物がどうしても欲しくなります。もちろん、水分補給や熱中症予防のためにも、暑さをしのぐ冷たい飲料は必要です。しかし、過ぎたるは及ばざるがごとし。冷たい飲み物ばかり摂っていると、内臓(特に胃や腸)がとても冷えてしまうのです。さらに、室内では冷房必須のこの時代・・・暑いどころか寒いと感じることさえあります。
おへそ周りを触ったときに皮膚が冷たいと感じる方は、要注意!あなたの内臓はかなり冷えてしまっています。それは血流がスムーズに巡っていない状態。代謝も落ちてしまっています。さらに私たちの体は、冷えると水を貯め込みやすくなる性質があり、いわゆる「冷えむくみ」を起こしやすくなります。脚のむくみは分かりやすいのですが、お腹のむくみを自覚している方は少ないのではないでしょうか。
いつもお腹がぷにょぷにょしている方、食事制限や運動をしてもお腹の肉が柔らかくて引き締まらない方は、脂肪がついているということだけでなく、内臓が冷えてお腹がむくんでいる可能性があります。特に筋肉量の少ない女性は、冷えむくみを起こしやすいので、冷たいものばかり摂る習慣があると、ますます代謝の悪い体になってしまいます。ダイエットしても痩せにくいのは、そのせいかもしれません。
私たち日本人は、冷たいものは冷たく、熱いものは熱く、と食べるものの温度にとても敏感でこだわりが強いのですが、中国の方は、体を冷やさないように冷たいものを摂ることを避けるのが日常のようです。ビールさえも常温で飲むことはよく知られた話ですね。さすがに常温のビールにしようとは思えませんが、中国の方がいかに体を冷やすことが良くないかを理解し、日常生活の中で気を付けているか、この点は見習いたいです。
夏こそ内臓を温めよう
~スパイスの効いたハーブティーがおすすめ~
「No.9 VITAL ESSENCE」は、生姜やシナモンなどスパイス好きな方からとても人気があります。生姜のピリリとした感覚を喉越しに感じながら、シナモンの甘くてほんのりビターが風味を楽しむことができます。冷たい飲食物の摂取が増える夏にこそ、もっとも飲んでほしいハーブティーです。
熱々のお湯を注ぎ、フーフーしながら冷めないうちに飲んでください。飲んでいる途中でじんわりと温まり、わずかに汗ばむような感覚があります。まずは1ヶ月。毎日続けて実感してみてください。